SSブログ

「十九の春」♪ ルーツと変遷史 [音楽]

「ああ、・・・そういう事だったのか!」 

長い間、脳裏の片隅で、おぼろげに疼いていた素朴な疑問が一つ氷塊した。 

今朝、NHK(BS2)で、「十九の春」 の変遷に関する番組が放送された。 実に、胸に熱い閃光が走ったようであった。 「十九の春」には、なんと百余もの歌詞があり、それぞれに人や地域によって違った歌詞や節回しで唱いい継がれていることが判明、納得した次第。

思えば、このタイトル「十九の春」・・・、恥ずかしながら、筆者は40代の前半で、ようやく知り得た曲名でもあった。 そもそも、記憶していた歌詞と、その後、サンシヌ片手に詠唱されたヨロンの長老の歌うそれとは、まったく異なっていた。 

・・・「あれ! そんな歌詞だったんだろうか?」 ビデオ収録中の片手に、少し力がこもり、頭の中の整理が付かなかった。 

メロディラインはほぼ、記憶通りであるが、歌詞が違っている。 ・・・歌い終えるまでの歌詞が全く違うのだ。 筆者の記憶する「十九の春」の歌詞は、「♪この葉みたいなヨロン島・・・何の楽しみ無いところ・・・好きなあなたが居ればこそ・・・いやなヨロンも好きとなる・・・♪」と続く。

しかし、今日の番組で、その謎が解けると同時に、大きな驚きと「十九の春」に纏わる幾多の苦難の歴史にヨロン島の悲しい歴史を垣間見ることができた。 そもそも、この歌は、てっきり沖縄民謡の一つであると筆者は錯覚・誤認してきた事実がある。 まったく島音痴であり、音楽に少なからず造詣のあることを自負しているものとしては、恥ずかしい限りである。

100余年の歴史のある「十九の春」は、ヨロン島を離れ、それぞれの数奇な運命に翻弄されながら漂流するヨロンの数多くの民を救ってきた事実がある。 それだけでなく、この運命の天使の歌は九州、奄美大島、沖縄と散住するヨロンの民を介して、それぞれの地で地域の民に、新たな命と救いの息吹を吹き込んでいった。 

そのような流転の歴史とともに、唱われる「十九の春」の歌詞は、それぞれの地で変転し、創作され、より深い魂の叫びとなって歌い継がれていった。 ときには、悲哀歌、ときには鎮魂歌、そして、あるときは賛美歌のごとく様々な苦境の狭間におかれた民の救済歌となり、営々と歌い継がれて今日に至っている。 

「十九の春」は命の滾りを彷彿させる歌で、原曲のラッパ節をメロディや歌詞ともに全く違った歌に変容させてしまった。 その歌を創作、伝播させたのは、まさに、変遷流転の荒波に揉まれ苦しみ続けてきたヨロン島の民であった事実を改めて知る。 

ヨロン島の島外に於いて漂流・流転して行った歴史を語る悲哀の唄として、幅広い地域と人々の心に浸透していった魂の唄であるとも言える。 ヨロン島の誇りであり、重要無形文化材と言っても過言では無いほどの文化・芸能資産として再認識、評価されるべきではないだろうか・・・

太平洋戦争の最中、奄美大島沖合で嘉義丸「かぎまる」と共に、海底深く海の藻屑となって眠ることになった数多くの一般市民への鎮魂歌ともなった。 

その慰霊鎮魂を重ねてきた、奄美出身の朝崎郁恵(あさざきいくえ)http://www.asazakiikue.com/ さんは、その唄者・・・ 無念の涙を十九の春の旋律に乗せて流し、犠牲者の霊を鎮める。 必死の思いで生存した沖縄の乙女は既に80余才・・・ そして、遭難直後に生まれた彼女の娘を、鎮魂の地に呼び寄せる十九の春のメロディー。 

胸に迫る強い哀愁と悲哀と悔恨が聞く人の心にこだまして途切れない。 今なお、多くの人の胸の奥深くに宿り消えることがない。

ときは移り、いま、新たな「十九の春」は時代の流れを映し、苦難や悲哀の色を変容させながらも、新たな命の息吹を吹き込みつつあるようだ。 

「長寿の華 多くの人々と手を握り クラブで共に語るなら 万古長寿の花が咲く 心も体も若返り 大きな長寿の 華の咲く」、と続く。 

平和な世相を映した安らかな歌詞に変容している。 石垣島に渡り、今は高校生の間でも、新たな平和な世の中(ゆがぷー)を希求する歌として、慣れ親しまれ歌われている。 そして、若人の唇には新たな希望と明るい明日を、その旋律に乗せて翔び立たせる。 「島の自慢を並べたら 数えきれんさ星の数 ・・・ 私の長所を並べたら 星の数ほどあるかしら・・・」 

何とも嬉しい時代の変遷を感じさせる唄となった。 かつて、悲哀の涙を拭ってくれた唄が、真に求め続けてきた唄心の投影かもしれない。

ただ、「十九の春」の歌が17才の若き乙女「アケミ」に「ジュリグラー小唄(女郎の歌)」として、避けることのできない悲運を込めた歌として歌わせた事実が有ることも総ての人々が心に深く、銘記し熟慮すべきではないだろうか。 

「見捨てられても 私はあなたに 未練は残しゃせぬ・・・ 白菊ぼたんよりも まだまだ 立派な花がある」。 切ない思いで聴くこの唄は、胸を裂くほどの悲哀の歴史と現状を訴えてくる。 あっけらかんと彼女の今を語る口元には、しかし、言い得ぬ寂寥感が漂い逃れることのできない運命の呪縛を伝えていた。

絶望の中でも、可憐に生きていた。 いや、現在でも、まだ依然としてその世界が沖縄には現存する事実を正視すべきである。  とくに、この唄が沖縄で深く根を下ろし歌い継がれている事実がある。戦前、戦中、そして敗戦後の惨憺たる社会の底辺に悲しく生きながらえながら、「十九の春」を支えに生活している多くの島人達がいる現実を、どう理解したら良いのだろうか。 

いま一度、総ての日本の民が「十九の春」の心の原点に立ち返り、人間としてなすべきことを熟慮すべきときではないかと考える。

幾多の苦難を抱えたヨロン出身の民が創作し、明日を生き抜くための灯明とした「十九の春」は福岡県の三池炭坑で生まれ、満州、鹿児島、奄美大島諸島、沖縄本島や石垣島他、数多くの島々へ、それぞれの地域風土や歴史に翻弄され同化されながらも唄い継がれていった。 そして、時代やその環境に応じて自在に舞い踊っていった変幻多様な旋律と歌詞・・・ 

「十九の春」は、そんな運命の荒波の激流と共に漂流し今日にに至る。

「十九の春」・・・ 数奇な運命を辿ってきた、この歴史的な悲哀歌。 きっと、これからも様々に変容し、歌い続けられて行くことを予兆する。 明日は、どこで、誰によって、そして、どんな風に、聴く人々の耳に届き、伝播して行くのだろうか。 

きっと、数多くの後生の人々に明るく、力強く生きる命の灯明となる。 そして、永き世に渡り、歌い継がれ、赤々と心の中で生命の灯火となり燃え続けていくことは間違い無いだろう。

=================================

★希望者には放映された番組(NHK-BS2)のDVDを個人鑑賞を目的とする場合のみ、
メディア代金+郵送料合計:360円分の切手をご負担・送付頂ければ、無償で郵送致します。 

●お問い合せはEメール: pweinc@world.email.ne.jp へお願い致します。

★☆★ 木の葉みたいな東洋の真珠「与論島」 をクリック ☆★☆

 


コメント(17) 
共通テーマ:音楽

コメント 17

水島吉隆

ロイ様

はじめまして。水島吉隆と申します。

添田唖蝉坊に関心があり、ネットで調べていたところ、十九の春が唖蝉坊のラッパ節をもとにしていると知り、辿り辿って、こちらのHPに巡り合いました。

「世紀を刻んだ歌」で取り上げられた十九の春についてロイ様の書かれた内容紹介を読ませていただき、番組がとても見たくなり、DVDでお送りいただけるとありましたので、失礼ながらメールを出させていただきました。

もしお送りいただけるようでしたら、どのような手続きをすればよいでしょうか。

勝手なお願いで恐縮ですが、お返事お待ちしております。

よろしくお願いいたします。

************
水島吉隆
東京・吉祥寺
by 水島吉隆 (2006-03-04 01:42) 

rumi

はじめまして。ロイ様。

 たまたま「十九の春」の歌について色々ネットで調べておりましたところ、こちらのブログを、見せていただきました。(日付が昨年の9月となっておられるので、だいぶタイムラグがあるようですが。)

 この歌「十九の春」は、映画「ナビィの恋」や憂歌団のライブで聞いたぐらいで、今まで、あまり知識もございませんでした。

 でも、ネットの検索中になぜか聴いてて泣きたくなるような気持ちを起こさるこの曲には与論の方々の苦難の歴史があるというようなことをうかがい知りました。

 そこで、大変厚かましいお願いではあるのですが、ブログの中でふれられていたテレビの番組をぜひ見てみたいとおもいましてお願いのメールを送らせてもらっております。

 まことにお手数をおかけいたしますが、ダビング等お願いできれば、と思っておりま
す。

 送料、あとDVDの実費などご連絡いただければ、お送りいたしたいと思います。

 初めての方に、急に無理なお願いいたし、まことに失礼なことではございますが、是非、どうぞよろしくおねがいいたします。 

ではでは

滋賀県野洲市
谷 留美
by rumi (2006-03-08 14:53) 

ロイ

rumiさん、今晩は! いらっしゃい。

関東地方は陽春の候で、快適な花見日よりが続いていますが、滋賀県はいかがですか?

十九の春のDVDの件、了解致しました。一両日中に送付致しますので週末、あるいは、週明けにはお届けできるかと推察致します。

郵送料が160円(切手)を受領後に送付を戴ければ幸いです。 郵送先は、後日連絡の住所へお願い致します。

ヨロン島についての番組や情報も収録されておりますので、時間のあるときにでもご覧下さい。 当方は、ヨロン島との関わり(プリシアリゾート開発)を機に、もう30年近くのお付き合いですが・・・日本の中の異国的なヨロン島。 一度、是非、ご訪問されてみてください。

取り急ぎ、ご連絡並びにお願いまで。 今後とも、宜しくお願い致します。
by ロイ (2006-03-09 01:04) 

rumi

ロイ 様

関東のほうは、もう花見日和なのですね。こちらは、2-3日前の寒さもどこへやら、今日は春のように暖かい日となりました。

早速に、ご連絡いただきありがとうございます。 そして快く送付を引き受けていただけるとのこと、本当にありがとうございます。 こちらに届く日が大変楽しみです。

お話に伺った与論島。 早速、地図で探してみました。 鹿児島県といっても、ほぼ沖縄本島のすぐ近くになるのですね。

そちらの画像も入れていただけるようで、これも大変楽しみです。

ではでは、大変お世話になりありがとうございます。

こちらこそ、よろしくお願いいたします。

たにるみ
by rumi (2006-03-09 20:04) 

ロイ

rumi さん

今晩は・・・今日は寒の戻りの寒空の東京です。

今朝、DVDは発送済みです。送料は、¥140のようでしたので、その分の切手を後日、お手すきのときにでもご送付下さい。(本当は不要ですが、一応、会社の事務処理上)

ヨロンはもう初夏の兆しとのレポートがありましたよ。日本も南北に長いために、季節感が多様ですね!

取り急ぎ、ご連絡並びにお願いまで。
by ロイ (2006-03-13 20:30) 

明子

 ロイ さま

 有線で聴いた「十九の春」の歌詞が知りたいと思って、いろいろ調べているうちに、こちらのサイトに行きつきました。他のサイトでもNHK(BS2)で、放映された「十九の春」の変遷に関する番組のことは存じておましたが、家でBSを観られる環境にありませんでしたので、観ることができませんでした、DVDの送付がお願いできると拝見し、早速メールを送らせていただきました。

お手数をおかけしてもうしわけありませんが、よろしくお願い致します。
                                              宇田明子
大阪
by 明子 (2006-04-10 20:29) 

椋木萌

はじめまして。
朝崎郁恵さんの「嘉義丸のうた」や「十九の春」について検索しているうちに、ここにたどりつきました。
メールをお送りします。
よろしくお願いいたします。
by 椋木萌 (2006-05-17 01:14) 

伊藤憲央

おはようございます。
私は大分県にすんでいます。
伊藤と申します。
突然メールして申し訳ありません。

夕べ11時40分からNHKで「19の春」のルーツの番組を4回シリーズで月曜から聴いていました。
後2回放送を聴くわけですが、7分から8分くらいのお話だったんですが、かなり興味が涌いてきました。

メールで調べていましたら、ここにたどり着きました。
ご迷惑お掛けしますが、御願いがあります。


「十九の春」・・・ルーツと変遷史
NHK(BS2)で、「十九の春」
http://www.duarbo.jp/versoj/v-senzenkayou/jukunoharu.htm
の変遷に関する番組が放送された。 実に、胸に熱い閃光が走ったようであった。 「十九の春」には、なんと百余もの歌詞があり、それぞれに人や地域によって、違った歌詞や節回しで唱いい継がれていることが判明、納得した次第。
この放送されました。内容のDVDを譲っていただけますでしょうか。

ご迷惑お掛けしますが、譲ってもらう方法をお教え願いませんでしょうか。
よろしく御願いします。

☆★希望者には放映されたDVDを個人鑑賞を目的とする場合のみ、メディア代金+郵送料合計:360円分の切手をご負担・送付頂ければ、無償で郵送致します。 
お問い合せはEメール: pwe@pweinc.jp へお願い致します。
とありますが・・・・

代金は360円でよいでしょうか?
住所等メールでお教え願います。

もし、「嘉義丸のうた」の曲や歌詞がわかりましたらお教え願いませんでしょうか。
いろいろ御願いしまして申し訳ありませんでした。
                              伊藤
by 伊藤憲央 (2007-08-01 11:14) 

ロイ

伊藤憲央 様

お早うございます。
ブログをご訪問いただき、ありがとうございました。
「十九の春」(NHK-BS)はいつでも送付できます。 
Eメールアドレス pwe@pweinc.jp へ郵送先住所等を
ご連絡願います。 代金はご確認の通り¥360分の郵便
切手を後日、ご送付頂ければ結構です。

お問い合せ事項に関する詳細は、貴殿よりのEメールを
受信後に、あらためてご返答させて頂きます。 宜しく
ご了解をお願い致します。

取り急ぎご連絡まで。
by ロイ (2007-08-06 10:44) 

ロイ

ロイ 様

はじめまして吉田と申します。突然のメールで大変失礼かと存じますが、
実は、ネット検索でロイ様のブログを拝見いたしました。沖縄民謡に興味がありNHKで放映された「十九の春」特集をyoutubeで見て是非とも全編を見たいと思いましてメールさせていたきました。

当方、昨夜youtubeにて沖縄民謡系の音楽を楽しんでおりましたときに偶然、例の動画が目に止まりました。じつは、数年前より中川敬率いるソウルフラワーモノノケサミットというバンドのCDを入手して、ラッパ節という歌を気に入っておったのですが、そのCD解説やネットの情報で19の春の元歌であることを知りました。

また、同時期より沖縄民謡系に惹かれはじめていろいろCDを買いあさり
たくさんの方が歌われたスタンダードな曲であることも知っておりました。映画「ナヴィの恋」でも歌われていますね。ただ、ラッパ節と19の春は一聴しただけでは歌詞もメロディも関連性を感じることができません。そんなわけで、私にとっては長年の謎でありました。

ちなみに嘉手苅林昌さんと大城美佐子さんの歌うバージョンが一番好きです。(ちょっと渋いですが。。。林次さんのヴァイオリンがまたイイのです)
ビデオも持っております。

なお私、三線も昨年入手しましたが、なかなか他の楽器に忙しくて上達しません。ブログなどもやっておりますが、不精な性格なものでなかなか更新できませんがよかったら覗いてください。↓
http://blogs.yahoo.co.jp/risataku_daddy/folder/640678.html

ブログアップから月日たっておりますが、可能であればご連絡をお願いいたします。 では、長々と駄文をすいません。宜しくお願いいたします。m(__)m どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>

福島県須賀川市 吉田和紀(よしだかずのり)
by ロイ (2008-05-15 09:49) 

ロイ

吉田和紀 様

こんにちは。

 早速のお返事、有り難うございました。 今夕、ご指定の郵便局留めにて郵送致します。 ご留意をお願い致します。

 ご丁寧な「十九の春」に関わる吉田様のエピソードをお聞かせいただき有り難うございます。 小生のブログへ寄せられる方々も、それぞれに違った想いを持ちながらこの歌に心を惹かれ、また、貴殿が持っておられるような
些細な?疑問も持ち合わせている方が多いようです。  私自身もそうでしたが・・・

貴殿のブログも訪問し、楽しく読ませていただきました。 DVDで語られる「十九の春」の変遷に触れ、また、新たな音色が吉田様の指から創奏され、多くの人々に親しまれ歌い継がれてゆくきっかけになることを願っています。

十九の春の故郷「与論島」とその多様な島唄の世界へもご訪問をいただけることを希望致します。 きっと、また、新たな「十九の春」への想いが湧いてくるものと推察致します。

今後の貴殿の、ますますのご活躍を期待申し上げます。

by ロイ (2008-05-15 12:38) 

瑠璃子

はじめまして。こんにちは。

「モトシンカカランヌー」を見て、十九の春に興味を持ち、検索してここにたどり着きました。私もソネットブロガーです。宜しくお願いします。

お書きになられている「アケミ」さんは、あの「モトシンカカランヌー」にでてきた方でしょうか。その方がNHK BSの番組でも紹介されていたのでしょうか。
by 瑠璃子 (2008-11-19 09:56) 

ロイ

瑠璃子さん

こんばんは・・・返事が、大変に遅れてスミマセン! 滅多に、このブログを覗かないので瑠璃子さんのご訪問に気づきませんでした。(-_-;) イケマセンネ!
お尋ねの「アケミ」さんはまさに「モトシンカカランヌ」です・・・本当に彼女のような現実と虚無の狭間でもがき苦しみながらも、鋭く、人間のあるべき業を凝視しながら強く生き抜こうとしている乙女の現実がある・・・悲しいことです。瑠璃子さんのプロフでテネシーウイリアムズがありましたネ・・・ガラスの動物園、欲望と言う名の電車や焼けたトタン屋根の猫・・・の世界に通ずる悲哀と無力感をアケミさんの生き様にに強く見た思いがいっぱい・・・今でもそのような世界が沖縄にあるのだろうか。
瑠璃子さんのブログを楽しませて頂きますね。宜しく。

by ロイ (2009-02-11 01:01) 

どらお

奈良市在住のどらおと申します。
明治大正の演歌士からはじまってこちらにたどり着きました。
私もそのdvdをぜひ見て見たいと思い、上のコメントを見て住所なども書いてメールを差し上げたのですが、残念ながらアドレスが変わっているようでした。
こちらのメールアドレスは
doradora@kcn.ne.jp
です。
連絡いただきたく思っています。
個人で鑑賞することが目的ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
by どらお (2009-05-21 23:44) 

たいちきち

十九の春の歌詞を調べていました。
とても興味のある話です。

DVDはまだ送っていただけるのでしょうか?
メールアドレスを書いておきます。
heychi@yahoo.co.jp

連絡いただけたら幸いです。


by たいちきち (2010-12-03 09:53) 

ふみのすけ

はじめまして。
唄三線を学んでいる者です。
安里屋ユンタの次に習う十九の春は親しみやすく簡単な唄だと思っていました。
考えが浅く恥ずかしいかぎりです。
唄の歴史や深い意味をぜひ勉強したく、コメントさせていただきました。
だいぶ前の記事なので、このブログをまだごらんになっているか不安ですが、ご連絡いただければ幸いです。
fumilink23@yahoo.co.jp

どうぞよろしくお願いいたします。
by ふみのすけ (2012-04-03 18:05) 

まるメガネ

初めまして

60才にして三線をならいはじめました。
ブログをみつけてずうずうしくメールをいたしました。
もしも間に合うのであれば十九の春のDVDを
お送り下さいますようご住所付の返信をお願いいたします。

by まるメガネ (2013-06-06 15:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。